2015年2月
ビジネスを拡大させるフューチャーマッピングと春夏秋冬理論
2015年2月3日コラム フューチャーマッピング 春夏秋冬理論
今日のクライアントさんのご依頼は、
「現在取り組んでいる会員制ビジネスの会員規模を倍以上に伸ばしたい」
というもの。
「1年で倍以上の規模」というのも現実的ではないので、
「3年で目標を達成する」
ということでコーチングを行いました。
その結果、クライアントさんから出てきたチャート(ストーリー)がこちら。
例によって守秘義務の関係でぼかしまくっております(笑)
単純に「会員を倍以上に!」ということで始めたコーチングセッションですが、最終的には、以下のような事業計画ができあがりました。
・1年目 新しく派生ビジネスを立ち上げる
・2年目 管理体制の強化とビッグイベントの開催
・3年目 会員さんを一分野だけでなく、トータルでサポートする体制へ移行
当初はまったく考えていなかった流れですが、これは私がアドバイスしたものではなく、クライアントさんの中から出てきたものです。
私が行なったのは、そのお手伝いだけです。
この計画を実行すれば、確かに会員規模は倍以上になりますし、業界に与えるインパクトもかなり大きくなるでしょう。
ただ、あまりにも予想外なものだったので、クライアントさんには、実行するにあたっての不安もあります。
そこで、フューチャーマッピングで出てきた行動計画を、春夏秋冬理論のライフサイクルで検証してみました。
いくらフューチャーマッピングで出てきた行動計画だったとしても、それが春夏秋冬サイクルから外れていれば、成功へとつながる可能性が低くなってしまいます。
今回の場合、12年サイクルで見ると、バッチリとはまっています。
ただし、12ヶ月サイクルの方で、1ヶ月程度のズレがありましたので、その部分は行動計画を修正しました。
このように、私のコーチングでは、フューチャーマッピングで出てきた行動計画を春夏秋冬理論で検証することによって、その実現性が高くなっていきます。
この計画については、その進捗が本当に楽しみです。
コーチングしただけでは無責任なので(笑)、この計画が実現できるよう、継続してサポートしていきたいと思っています。
コーチングのご依頼はこちらをクリック